BLOG

2025年も後半に入りました!


年々、一年経つのが

早くなっているように感じます(笑)


さて、そんな2025年の後半!

皆さんは「手帳」どう使っていますか?


楽しんで使っていますか?

それとも、

あんまり使えていない?


ちなみに手帳愛好家たちは

もう来年、2026年の手帳の話をしています!!笑


はや〜い☆☆☆


そうなんです!

手帳って、1月から始めなきゃいけない

なんていう決まりは無いんです。


いつからでも始めて良いのです♪


ルールのない手帳の世界は、

自分でルールを作ることもできるし、

そのルールを勝手に変更することも

できるんです!


まさにマイワールド前回です☆



誰に見せるでもなく

静かに書きたい人もいれば、


デコったりして

手帳仲間と見せあいっこするのも

良しなのです!


そうした経験ができるのが

この「ゆるっと手帳の会」。


初参加の方も

女性お一人でご参加されています。


そんなゆるくて

優しい会はあまりないかも!?


参加お申込みお待ちしています!


host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師




 【日時】7/31(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンク、プチお菓子付き

      ※シールやマステのおすそ分け  

占いが好きな女性も大歓迎♡

楽しめます^^


生年月日から自分の性格や

得意な事、苦手な事、運勢が分かる本、

たくさん売られていますよね!


雑誌の最後に載っている占いコーナー

チェックしている女性は多いはず!?^^



「自分の取説作ろう会」とは、

こうした本をhost(進行役)が用意し、

自由に手に取り、1冊のノートに書き留めていく

という会です。


host(進行役)がこれまで集めてきた

たくさんの“自分を知るツール本”。


見たり、読んだり、ノートに書き写したりと

自由度の高い時間です☆


もちろん、ノートに書いたことを

発表したり誰かに見せる必要は全くなくて、

自分のための、『お守りとなるような1冊』と

なればと思っています♡



host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師




 【日時】7/17(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンクとプチお菓子付き

      ※初回時、メモ用ノートプレゼント         



全開で手帳のデコの楽しさを

知る事ができて楽しみが増え、

今回は記念のデコのやり方を

知る事ができて更に楽しみが

増えました。


前回から増えたアイテムの

見せあいっこが楽しかったです♪

早くも来年の手帳の話しも

聞けておもしろかったです!!


最近(手帳の)使い方が変わったので

お話できて良かったです!そして

他の人の手帳アイテムも沢山

見せてもらえ、楽しかったです♡




ご参加くださいました皆様

ありがとうございました!


こんなに可愛いたくさんの

手帳アイテム、本当に見ているだけで

幸せな気持ちになります^^♡


参加者様同士の見せあいっこや

マステの交換会ができるのも、

「手帳が好き」という共通点から

自然に発生したものなんです✨


手帳と向き合うって「自分」と向き合う事。

自分と向き合う事ができると

他者へも目を向けられるように

なるんです、優しい気持ちで♡


ほんとーーーに、

手帳の魅力ってたくさんあるなと

感じます。


今回の参加者の中には、

“前回初めて参加して楽しかったから!”

という事でお越しくださいました。


とっても嬉しい!!!


初めての方も是非

「手帳が好きな気持ちだけ」を持って

お越しください♡



「ゆるっと手帳の会」次回の開催は、

 7月31日(木)10:00〜11:30を予定しております。

 参加をご希望の方は

 <こちら>の
 フォームよりお申込みください。


2025年も折り返しですね!


皆さん2025年版の

手帳使っていますか?使えていますか?


手帳の“ご自愛”方法について

少しご紹介します!


まず、手帳を触るだけでも

“ご自愛”です♡


全然使えてないけど、買って用意した手帳。

久しぶりに触ってみてください。

開いてみてください。


購入する時、どんな風に自分は

思っていたかな?と

その時のことを思い返すことが

“ご自愛”になりますよ♡


手帳を購入した時は

きっと、

「来年は楽しい予定をたくさん書きたいな!」

「手帳タイムでたくさん自分時間を過ごそう!」

と思われて選ばれたと思うんです。


手帳の会では、

「手帳」にまつわることなら

何でも自由にお話してOKなので

手帳で使うペンや付箋のお話になったり、

シールやマスキングテープ、

手帳デコを見せてもらったり

やり方教えてもらったり♪


手帳が好き♡

手帳を愛でたい♡


それだけでも充分“ご自愛”なのです!


初参加も大歓迎♡

女性お一人でのご参加がほとんどです!


参加お申込みお待ちしております!



host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師



 【日時】6/26(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンク、プチお菓子付き

      ※シールやマステのおすそ分け




「自分の取説作ろう会」に

 ご参加くださいました皆様から

 感想を頂きましたので、ご紹介いたします!



以前読んで「へぇ〜!!」と思った本、

今日もう一度読んでみると、以前

気づかなかったことに気づいて

おもしろかったです♪



気になる本があったので

黙々と読ませてもらいました!

とてもしっくりくることがあって

充実した時間となりました!

ありがとうございました。


ありがとうございました!

ご参加くださった方々それぞれが

想い想いの時間を過ごすことが

できるのもこの回の醍醐味です☆



host(進行役)のかおりさんが

用意してくださる本も

毎回少し違っていたりするのも

新鮮さがあって毎月楽しめます♪


次回はどんな本との出逢いが

あるでしょう〜☆☆


お楽しみに!



次回の開催は、

 7/17(木)10時〜11時半です!

 参加を希望される方は、

 <お申込みフォーム

 よりお申込みください。

 ご参加お待ちしております。


改めて、どんな会なのかお伝えします!


世の中に占い本など

自分を客観的に知れるジャンルの本は

いっぱいありますよね。


ですが、

じっくり見たり読んだりする時間って

あまり取れていないかと思うんです。


なので!

こうした機会を使って

自分をより深く知ることをする!


そうすると

余計なトラブルを招かなくて済んだり、

自分の夢を叶いやすくするためには

どんな行動をしたら良いかが分かってくるんです☆


『どんな自分を味方につけたらいいかな?』と

パラパラと本を見ていって

これ!と思った箇所を、黙々と書いてもOK!


お喋りしながら『それいいな!』と

思うことがあれば、

自分の中に取り入れてもらったりするのもOK!



ということをしている会です。


この会に参加して、

「私はこういう事に興味があるんだ!

と分かってきました!」

というお声もたくさん頂いております!


是非、自分のことを改めて知る材料探しに

お越し頂ければと思います♡



host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師



 【日時】6/12(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンクとプチお菓子付き

      ※初回時、メモ用ノートプレゼント         



こうじゃなきゃと思ってたけど

うれしい、おいしかった・・・だけでも

いいとわかったから良かったです。


シールやマスキングテープの活用が

目からウロコでした。

手帳の選び方も変わりそうで

楽しみが増えました。


いつも楽しいテーマで、

今回は手帳の簡単なデコ

なども一緒にでき、楽しかった。

手帳の横にあるフリースペース

の活用法も知ることができた!!


みなさんの手帳の使い方を

聞けたり、実際にデコを

している様子を見たりできて

楽しかったです!!


色んな方とお話していると

自分は手帳使ってるほうかも!?と

思えました。デコも上手にされて

いる方がいて、可愛い♡を連呼しました(笑)



手帳デコが素敵なY様の手帳を拝見したり、

デコ様子を皆で見させてもらいました^^♪


終盤は、各々自分の手帳に

シールやマステを貼るなど

思い思いにご自身の手帳と向き合えた

かなと思います♡


これが

“ご自愛”の入り口ですね♡


ご参加くださいました皆様、

ありがとうございました!



「ゆるっと手帳の会」次回の開催は、

6月26日(木)10:00〜11:30を予定しております。

 参加をご希望の方は

 <こちら>の

 フォームよりお申込みください。





「自分の取説作ろう会」に

 ご参加くださいました皆様から

 感想を頂きましたので、ご紹介いたします!




前回同様、数秘の本にヒントをもらい

ながら、自己分析してみました。

家族のことも知れて更に

興味津々!とても楽しかったです♡


ノートに書き進めるつもりで

来ましたが、おもしろそうな本を

見つけて、読みたい気持ちにー✨

書くのも読むのもバランス良く

できて満足です!!



じっくり読みたい本を

読ませてもらえて良い時間でした!!

ありがとうございました♡



ご参加ありがとうございました!

リピーター参加の方々は

思い思いに「自分の取説」を進められています^^


初回または、2回目参加のかたですと、

host(進行役)に本の読み解き方などを

教えてもらいながら進まれると

スムーズかもしれませんね☆


本日は、host(進行役)の説明が分かりやすくて

だんだん占い師に見えてきておりました(笑)


たくさんの占い本や、自分を知るツールがありますが、

点と点が繋がる瞬間が垣間見れるのは

この「自分の取説作ろう会」の醍醐味かもしれません☆

 


次回の開催は、

6/12(木)10時〜11時半です!

 参加を希望される方は、

 <お申込みフォーム

よりお申込みください。


 ご参加お待ちしております。




今年の手帳、皆さん使っていますか?

 「そういえば、最初の月は書いたけど

 そこからしばらく手帳書いてないな〜」


 「手帳買ったけど、イマイチ

 使い方がしっくりきてないんだよな〜」


 「今年こそは、手帳を使おう!って

 思っていたけど、まだ買ってなかった!」


 という方もいらっしゃると思います。


 状況の違いはあれど、

 そんな皆さんの共通点といえば

 きっとこれだと思います!

 ↓

 『自分の生活の一部に、
“手帳”の存在がある』

 ということ。


 それは、

 予定管理・時間は

 →手帳が担ってくれるもの


 日々起きたことを書き留めておくには

 →手帳がちょうどいい 


 なりたい自分になるために

 →手帳を使って管理や記録を取ろう


 そのように、何かしらの目的や

 意味があるから

 あなたの生活の一部に

 “手帳”が必要だと思われていると思います♡


 しかし、そうはいっても、

 一人ではなかなか手帳を進められない。。。


 という方は、

 是非この『ゆるっと手帳の会』にご参加ください♪


 楽しく手帳を使いこなしている方や

 自分流にアレンジして使っている方などの

 お話を聞くことができます☆


 また、手帳に使用する 文具などもたくさんありますので

 手帳を使いたくなる!書きたくなる!

 と終わる頃には思ってもらえるかと思います♪


もちろんご自身の手帳の好きな所なども

喜んでお聞きしております♪


「手帳が好き♡」そんなお気持ちを

お持ちの方、お待ちしております♪



 host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師



 【日時】5/22(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンク、プチお菓子付き

      ※シールやマステのおすそ分け     

        




最近のかおりさんの手帳事情を

聞けて、楽しかったです!

手帳に付いてるメモ欄の話が印象的でした!



新年度になってのNewアイテムや

新たな使い方を聞いたり、

お話しできて楽しかったです♪




↓こちらは、皆さんが今年使っている

手帳たちです♡ピンクが多めですね^^x



「ゆるっと手帳の会」次回の開催は、

 5月22日(木)10:00〜11:30を予定しております。

 参加をご希望の方は

 <こちら>の 

 フォームよりお申込みください。


自分の取説作ろう会とは、

占いや統計学など様々なジャンルの本から

好きな本を選び、自分をより深く知る会です。


「自分とはこんな人」を客観的に見て、

気になったフレーズをノートに書き写し

唯一無二の「自分の取扱説明書」を作成します。


自分では気付かなかった性格や資質、

苦手だと思っていたことが、実は得意だった!

という新たな発見が起きたりします☆


今抱えている悩みも、自分を知ることで

解決するヒントを得られるかもしれませんね!




こんな方にオススメ!

 ・自分の生まれもった資質や得意なことを知りたい

 ・数秘や色など、色んなジャンルの本を見てみたい

 ・自分や家族の資質を知って、良いところを伸ばしていきたい

 ・自分のことを知って、自分を好きになりたい



 ここがポイント!

・自分による自分のためのノートが完成する

 ・客観的に自分を知ることで新たな気付きが得られる

 ・自分の才能や得意なことがまとまったオリジナルノートが作れる

 ・過去、現在、未来の自分の特性を知ることができる



 参加して期待できる効果

・自分の取説ノートを見返せば、選択に迷ったときの助けになる

 ・何かに迷った時、自分にとって最善の答えや糸口が見つかる

 ・自分の得意なことや苦手なことが明確になる

 ・自分に自信がもてるようになる


 host(進行役)

 Kaori Shinano

 英国式リフレクソロジー施術・講師



 【日時】5/15(木)10:00-11:30

 【場所】富山市千成町23-19

 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 新富山口駅 徒歩11分

 <アクセスについて

 【参加費】2,000円 (当日現金のみ) 

      ※ドリンクとプチお菓子付き

      ※初回時、メモ用ノートプレゼント       


「自分の取説作ろう会」に

 ご参加くださいました皆様から

 感想を頂きましたので、ご紹介いたします!



ずっと興味があってやっと来れた!

数秘に魅了されそうです。もっと自分のこと

を知って生きやすく楽しくなれればと思います♡



今日は、リクエストしていた本を

持ってきてくださり、じっくり読ませて

もらいました!濃い時間でした。

ありがとうございました♡



たくさん書き進めれたし、

皆さんのお話も聞けて

楽しかったです♪


ご参加くださいました皆様

ありがとうございました!


今回は、初参加の方がいらっしゃったので

ノートのプレゼントも☆


一人で読むことはいつでもできるけれど、

1冊の本を複数人で読むと

また新しい発見があったりするのが

面白いところです^^♪


次回の開催は、

5/15(木)10時〜11時半です!


次回の開催は、

 5/15(木)10:00〜11:30です!

 参加を希望される方は、

 <お申込みフォーム>よりお申込みください。


 ご参加お待ちしております。